ろしげ珈琲倶楽部のホームページにお越しいただきありがとうございます。

hirosige 4.png


自己紹介
IMG_1633.JPG
master  Hiroshige Tsuji

福祉の専門学校卒業後、約24年精神科診療所にて医療福祉相談員と

して統合失調症のデイケアを担当。

その傍ら英国式リフレクソロジスト資格とアロマテラピーアドバイ

ザー資格を取得後自宅にてサロンを開業。

ひょんなことから占い師に『あなたは水商売が一番向いている』と

言われ、単純に信じてコーヒー焙煎業に行き着く。

コーヒーを通信で勉強しながら、カフェの学校へ通う

手網焙煎を1年、ご近所さんや知人が買ってくれるようになり焙煎量

が間に合わず、フジローヤルの『煎っ太郎』で焙煎をする。

師である中野 弘志氏の本を読み直接焙煎を習う
LinkIcon中野 弘志氏ホームページ

日本スペシャルティーコーヒー協会(SCAJ)会員LinkIcon日本スペシャルティーコーヒー協会

同協会 コーヒーマイスター資格取得
LinkIconコーヒーマイスター

日本サスティナブルコーヒー協会会員
LinkIcon日本サスティナブルコーヒー協会

現在はフジローヤル5キロ直火式焙煎機と5キロ半熱風式焙煎機の2

台の焙煎機を銘柄とロースト加減で使い分けています。


人生何が起こるかわかりませんが、ええ事も、悪い事も自分が通って

きた道に無駄は無いと思います。(そう思いたい。。)

『コーヒー=ホスピタリティ』を信条としています。

普段は趣味のタイコ(ドラム)を叩いているときが幸せです。

レコーディング2.JPG100418_1333~0001.JPG




珈琲焙煎工房の紹介
IMG_1491.jpgトレードマークの珈琲地蔵様。


101219_1422~0002.jpg101219_1424~0001.jpg101219_1430~0002.jpg

H23年、1月より自宅工房から車で約40分南下した

大阪府岬町淡輪に移転。

実は築80年の祖父母の家で母親の実家です。

土地は借りているので、そのまま工房として使わせてもらうことに

なりました。

祖父母は生前ここでタバコとクリーニング店を営んでおりました。

__.JPG110123_1618~0001.jpg110104_1144~0001.jpg

なんせ、古い家ですが、なるべくコストをかけず、自分でやれること

は自分でやってます。

本当に小さな町ですが、海や山があり歴史的な史跡も残っている

良い所です。

地元の人達や、気軽にふらりと立ち寄ってもらえる場所にしたいです

110130_1223~0001.jpg110104_0945~0002.jpg110104_0946~0001.jpg110104_0950~0002.jpg101219_1430~0001.jpg110104_1142~0001.jpg


110123_1622~0001.jpg110104_0945~0001.jpgネットショップ2.jpg


100818_2210~0001.jpgエコバッグ.jpgブルマン2.jpg



時間がゆっくりと流れる工房で、素敵なお客様との出会いを楽しみにしてます。

最近の工房の様子はこちらからご覧になれます→ひろしげ珈琲倶楽部face bookページ





コンセプト

3397751228_a433cde998_m.jpgMPj04333120000[1].jpgMPj04334310000[1].jpgimages-5.jpeg

コーヒーは調理(味付け)できるものではなく、まずは素材が一番重

要と考えています。

私のような吹けば飛ぶような小さな工房は焙煎量もまだまだ少ないの

で、現地で直接豆を買ったりする事が出来ません。

なので私が一番重要だと思っている事は、信頼のおける仕入れ業者さ

ん(問屋さん)と良い関係を作ることが先ず大切だと思っています。

幸いにも私は良い業者さんと出会える事ができました。

しょうもない豆を売られたり、きちんとした情報をもらえなかったり

大量仕入れでしか相手にしてもらえない業者さんとのおつき合いはあ

りません。

現在、4社の業者さんから豆を仕入れていますが私にとってどの業者

さんもきちんとした情報提示や相談にのって頂ける力強い味方です。

152402348_ec2008c884_m.jpg350057362_6ab6dd6485_m.jpgimages-3.jpegimages-6.jpeg

NEC_0057.JPG


LinkIcon商品の詳細はこちらから

inserted by FC2 system